住まいの買い替えテクニック
「売り」が先か?「買い」が先か?
住まいの買い替えを行なう場合、「ご売却」と「ご購入」のタイミングが重要です。
同時に行なえるのがベストですが、現実にはなかなか難しいものです。そこで、売却先行タイプ、購入先行タイプ、それぞれのメリット・デメリットを比較し、お客様にあった買い替えのタイプを検討してみましょう。
売却先行タイプ
まずお住まいの売却を行ない、予算(資金計画)を確定させてから、新しい購入物件を探す方法です。 購入物件が特定されていない場合は、安心で確実な方法です。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
購入先行タイプ
はじめに購入物件を決めてから売却を行なう方法です。売却によって得た資金を使えないため、資金的に余裕のある場合には有効といえます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
成功する買い替えのコツ・秘訣
お買い換えをご検討のお客様へ
BS買取保障システムのご案内
お住まいを買い換える際に、購入物件が見つかったとしても「今の住まいが売れなかったら
どうしよう…」「2重住宅ローンになっても大丈夫かな…」。こんなご心配やご不安をよく耳
にします。
ご安心下さい!そんな心配はもう無用です。当社の『BS買取保証システム』を使えば売却
から購入まで安心サポート。このシステムをご利用頂ければ、ご購入の資金計画も確定しますので、希望の購入物件も見つけたときでも購入チャンスを逃すことはありません。
現在のお住まいが一定期間に売却できなかった場合、あらかじめ査定した価格で買い取り致します。
こんなお客様におすすめ!
○現お住まいのローンが残っていて2重住宅ローンが心配
○既に希望の物件は見つかっているが、家が売れずに困っている
○買い換え時、賃貸住宅に行くのは余分な費用がかかるので避けたい、etc…
※詳細内容は当社の担当営業までご相談下さい。
ご利用のご条件等 |
---|
|
●新居ご購入から、ご自宅ご売却までの流れ●
(1)お住まいの査定
現在のお住まいの近隣相場を確認、役所での調査や経済情勢等を判断材料とし、
一般のお客様への売却価格、当社での買い取り価格をご提示致します。
※センチュリー21独自の価格査定によります。
(2)買取保証契約の締結
(3)新居ご購入
(4)販売開始
売却物件に対して当社と専属専任媒介契約を締結し、販売を開始致します(一定期間)。
※センチュリー21のネットワークを最大限に活用して販売活動を行ないます。
(5)ご売却
a.一定期間内に売却価格にて一般のお客様との売買契約が成立した場合は仲介により売却が
完了いたします。
b.一定期間内での売買契約が不成立の場合、当社買取価格にて買い取らせて頂きます。
※売却価格とは、近隣相場から算出した一般販売価格のことです。
※買取価格とは、当社にて買い取る価格のことです。
買い替えを成功させるには「手持ちの住まいがいくらで売れるか」「手元に残るのはいくらか(売却残金)」「残債が残る場合、資金の用意が可能か、あるいはローンが組めるか」「自己資金をいくら用意できるか」など、ご自身の資金状況を正しく把握することが大切です。
豊富な実績と経験を持つセンチュリー21のスタッフは、そんなお客様のよりよい買い替えのために、的確なアドバイスと心のこもったお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
「残債がでる方」におすすめしたい買い替えプラン
売却査定で、現在の住まいがいくらで売れそうかをチェックした上で、売却金額が残債(残りの住宅ローン金額)より下回りそうな場合、資金的にはあまり余裕がない状況です。
自己資金をどれ位用意できるか、ローンがどれ位組めるかをチェックして、『これ位の金額の物件なら購入可能だ』という大まかな目安をつかみましょう。
新しい住まいを探すことも大事ですが、現在の住まいが売れないと、購入資金が入らず資金計画を確定できませんので、≪売却先行タイプ≫の買い替えが安心です。
売却を急がずあせらず、価格交渉も余裕をもって行ない、できるだけ希望する金額で売却することを目標にしましょう。自己資金がかなり用意できるお客様は別ですが、そうでない場合は、大きなローンを組まずに、無理のない買い替え物件を落ち着いて探されることをおすすめします。
「残債がでない方」におすすめしたい買い替えプラン
現在の住まいを売却した場合、売却金額と残債(残りの住宅ローン金額)がほとんど同じか、少し売却益が残りそうな方は、資金的にはいくらか余裕をもっている状態といえます。ただし、売却金額よりもかなり高い金額の買い替え物件を購入される場合には、新たなローンを組まなければなりませんので≪売却を先行させながら購入物件を同時に探す≫ような買い替えプランがよろしいかと思います。
売却金額とほぼ同額程度の物件や、売却金額+自己資金でカバーできるような物件を購入する方は、資金的なリスクはほとんどありませんので、≪購入先行タイプ≫の買い替えプランでよろしいでしょう。理想的な住まいを納得のいくまで探し、購入を先行させ、買い替え先のめどがついた段階で売却を始めても問題ないかと思われます。
しかし、なかなか売却できないということもありますので、よくタイミングを見極めることも重要です。
![]() |
売却のご相談 | ![]() |
売買契約 |
![]() |
まずはお客様のお悩み、ご要望をお聞かせください。お電話、メールまたは訪問にてお伺い致します | ![]() |
売主様、買主様双方が事前に十分ご納得いただき、売買契約を結びます。トラブルを未然に防止。 |
![]() |
物件調査・査定 | ![]() |
お引渡しの準備 |
![]() |
お客様のお住まいを訪問査定。 成約事例を比較考量して査定金額をご提示します(秘密厳守/無料)。 |
![]() |
買主様へスムーズにお引渡し出来るように、スケジュールの調整を当社で責任を持って行います。 |
![]() |
媒介契約 | ![]() |
残金決済とお引渡し |
![]() |
販売に関する契約を結びます。 お客様のご要望を反映し、販売価格、販売方法等を決定いたします。 |
![]() |
買主様より残代金を受領し、いよいよ鍵のお引渡しです。 |
![]() |
販売活動・報告 | ![]() |
アフターフォロー |
![]() |
広告媒体を多数活用し、購入希望者を探します。お客様へのご報告、ご相談など適宜行ないます。 | お引渡し後の買主様からのご質問の窓口となります。ご売却に係る税金のご相談も無料で行います。 |